ユーティリティ

2023年09月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 635
昨日 472
合計 1973280

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/09/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/06/09 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/01 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/02/12 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

カテゴリー「メール投稿」の検索結果は以下のとおりです。

特殊詐欺発生週報

【その“料金未払い”というメールや電話、身に覚えはありますか?】
★★相談・確認することを忘れないで★★
 “NTTファイナンス”を騙り、メールや電話で「サイトの登録料金が未納になっている」「誤って登録したのであれば、一旦支払ってくれれば、後で返金される。」等と言葉巧みに現金を振り込ませたり、電子マネーを購入させ、その番号を聞き出したりして、お金を騙しとる詐欺が多発しています。
 身に覚えのない料金請求には・・
◎信用できる家族や警察に相談する
◎公式サイト等で調べ、確認する
ことを忘れず、あなたやあなたの大切な人を守りましょう!
10月20日まで、「全国地域安全運動」実施中。是非、防犯のことについて考えてみる機会にしてください。
↓YouTube「全国地域安全運動に関する動画」はコチラ↓ 
https://www.youtube.com/watch?v=tG_WjoNmX-o

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

サイバー課からのお知らせ!

【ウイルス感染を装う詐欺が増加中!】 
 サポート詐欺とは、インターネットを閲覧中に、ウイルス感染を装う偽の警告画面を表示させ、復旧のサポート料金として、クレジットカードやプリペイドカード等での支払いを要求する犯罪です。
 手口としては、突然、モニター上に「ウイルスに感染しました」等とセキュリティ会社名、連絡先等を記載した画面を表示させることで不安をあおり、問題を解決するために電話を掛けるように仕向け、「こちらでパソコンをチェックします」と遠隔操作ソフトを入れるように指示し、サポート代金を請求してきます。
 不審な警告メッセージは、《画面を閉じる!電話をかけない!第三者に相談する!》ことが大切です。 

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

全国地域安全運動実施中

 本日から全国地域安全運動が実施されます。
 今回はコロナ禍のため、キャンペーン等は実施しませんが、全国地域安全運動期間(10月11日〜10月20日)の平日の午前10時から午後3時までの間、生野警察署で防犯グッズ(ひったくり防止カバー、ナンバープレート盗難防止ネジ)の無料配布を実施します。(事前予約が必要)
★新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前の予約を取った方のみに配布します。
★事前予約は平日の午前10時から午後3時までに生野警察署生活安全課防犯係(黒電話06−6712−1234)まで連絡お願いします。事前予約の電話が殺到して、かかりにくくなるおそれがありますが、ご理解ください。
★期間中に配布する防犯グッズの個数に限りがありますので、期間中お一人1回の配布とさせていただき、なくなり次第、終了させていただきます。
詳しくは生野警察署ホームページをご覧ください。(見れない場合は少し長押ししてみてください)
↓   ↓   ↓   ↓
info.police.pref.osaka.jp/ps/ikuno/1003156/1004241.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:生野署

令和2年全国地域安全運動の実施に

【全国地域安全運動のお知らせ】
 10月11日(日)から10月20日(火)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。
 活動重点は、

 ○子どもと女性の犯罪被害防止

 ○特殊詐欺の被害防止

 ○自動車関連犯罪の被害防止

の3点です。 
 スローガンは「みんなで力をあわせて安全・安心まちづくり」となっています。
 みなさん、この期間に『防犯意識』を高め、みんなで大阪を犯罪のないまちにしましょう。

☆YouTube「大阪府警察安まち公式チャンネル」で動画公開していますので、ぜひこちらをご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=tG_WjoNmX-o

◎啓発チラシはこちらへ
大阪府警察ホームページ
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/10950.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

指名手配被疑者の動画公開について

 本年5月上旬に発生した、凶器準備集合等事件の被疑者の動画を、新たに大阪府警察ホームページに掲載しました。
 お心当たりのある方は、大阪府警察(110番)又は最寄りの警察署(交番)まで連絡をお願いします。
 詳しくは、こちらから↓↓
 https://www.police.pref.osaka.lg.jp/jiken/wanted/10782.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部