ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 1161
昨日 2232
合計 3233110

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:公然わいせつ事案の発生
2024/04/04 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

カテゴリー「警察」の検索結果は以下のとおりです。

詐欺の電話に気を付けてください

6月1日午前10時35分頃、大阪市生野区巽東1丁目付近に居住する高齢者宅に区役所年金課を騙る男から「2万4千円の還付金がある。後ほど、金融機関から電話があります」等という内容の電話がかかってきています。
このような内容の電話があれば、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇電話でお金の話は詐欺です。
〇ATMで還付金は戻ってきません。
〇他人にキャッシュカードを渡さない。
〇他人に暗証番号を教えない。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

配信:生野署

架空詐欺の電話に注意!

6月1日午前9時10分頃、生野区内に居住する高齢者の携帯電話に、NTTファイナンスを騙る者から「携帯料金が未納です」「このままだと事故扱いで個人情報を載せます」という電話が掛かっています。
この電話は、架空の未納料金を請求する詐欺です。

〇不審な電話には毅然とした態度で対応して、すぐに切りましょう
〇「通知不可能」や「非通知」の電話には出ないようにしましょう

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

配信:生野署

詐欺の電話に気を付けてください

令和5年5月31日大阪市生野管内において、詐欺の電話が連続でかかってきています。電話でお金の話をされたら詐欺ですので、電話を一旦切り、家族や警察に相談してください
〇ATMで還付金は戻ってきません。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

生野署

還付金詐欺のアポ電発生!

5月31日午後3時頃、生野区桃谷2丁目付近に居住する高齢者宅に、生野区役所保健課職員を騙る者から「亡くなった夫の分も年金を振り込むことが出来ます」「取引している銀行はどこですか」という電話が掛かっています。
これは詐欺の電話なので、絶対に応じないようにしてください。

●ATMに誘導されたら詐欺です。
●電話でお金の話をされたら、一度誰かに相談しましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

配信:生野署

特殊詐欺発生週報

 警告画面に表示された電話番号には絶対に電話しないでください!詐欺です!
 ウェブサイトを閲覧中に警告音と一緒に
   ウイルス感染
等の警告画面(ポップアップ)に電話番号が表示されたらサポート詐欺を疑いましょう。
 被害に遭わないためには
   表示された電話番号には、絶対に電話をかけない
   警告画面や警告音が出ても慌てず、警察に相談する 
ようにしましょう!
 現在、YouTube
 https://youtu.be/GLn6NYC5uBo
において、サポート詐欺の手口と対処方法を公開中です。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

大阪府警察本部

ページ移動