ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 765
昨日 3348
合計 3539700

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:公然わいせつ事案の発生
2024/04/04 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

カテゴリー「警察」の検索結果は以下のとおりです。

4月は、若年層の性暴力被害予防月

 女子高校生等による違法な接客サービスを売り物とするJKビジネスは、性被害等に遭うおそれのある危険なアルバイトです。
 また、SNSに起因する性被害も増加しています。
 気軽に最寄りの警察や、リーフレットに記載の公的な相談窓口に相談してください。
 リーフレットは、大阪府警察ホームページをご覧ください。
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/12/12974.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

サイバーセキュリティ対策課からの

 QRコード決済サービス「auPAY」を騙る偽メールが確認されています。
   ・【au PAY】のサービスはまもなく停止します。
   ・【au PAY】ご利用のお知らせ
等の件名で送られてくるメールに添付のURLから偽サイトへ誘導され、IDやパスワード等個人情報を盗まれてしまいます。
 偽サイトは正規サイトを模倣しており判別は非常に困難!
 メールのメッセージ内に含まれるリンク先は安易にクリックしない等、被害に遭わないよう注意してください。
 偽サイトでIDやパスワードを入力してしまった場合は、すぐに変更手続きを!

 KDDI株式会社のホームページにおいても注意喚起情報が掲載されておりますので、参照の上、被害防止に努めましょう!
KDDI株式会社ホームページ「重要なお知らせ」
https://news.kddi.com/important/news/important_20211008931.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

不審者情報

 4月10日午後5時頃、大阪市生野区巽北2丁目1番付近路上において、下半身を露出しながら自転車に乗車する男が徘徊する事案が発生しました。
 不審者は、年齢40歳位、身長約160センチ、中肉、茶色の帽子を着用した男です。
〇不審者を発見すれば、110番通報してください。
〇防犯ブザーを有効活用してください。

▼地図を表示するにはこちらから。
http://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_osaka/index2.jsp?lon=135.5487703435635500000000&lat=34.6558384053777700000000&crs=JGD2000&icon=icon_6&zoom_level_max=7&zoom_level_min=4&zoom_level=6

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

詐欺の電話に注意してください。

 4月11日午前10時頃、大阪市生野区田島1丁目付近の高齢者宅に、生野区役所保険福祉課をかたり「医療費の還付金があります」「ATMでお金が返ってきますよ」等という内容で不審な電話をかけてくる事案が発生しています。
 このような不審な電話があれば一旦電話を切断して、家族に相談するか警察に通報してください。

 ★ ATMでお金(還付金)は返ってきません
 ★ キャッシュカードは渡さない
 ★ 暗証番号は教えない

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野警察署

【毎月11日は「安全・安心ま

 毎月11日は「安全・安心まちづくりの日」です!今日は、身近な防犯対策について考えましょう。
 大阪府警では、「STOP!ATMでの携帯電話」運動を進めています。
 大阪府内では、還付金詐欺の被害件数が増加し、深刻な情勢となっています。
 還付金詐欺は、犯人が被害者に携帯電話で会話をさせながら、ATMの振込
操作をさせる手口ですので
   〇 ATM利用時に携帯電話で通話をしないこと  
   〇 ATM利用時に通話をしている高齢者がいれば、声を掛けて通話を止めさせること
が重要です。
 あなたの行動で、助かる人がいます!
 「STOP!ATMでの携帯電話」運動を広めていきましょう!

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

大阪府警察本部

ページ移動