ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 474
昨日 2302
合計 3210971

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:公然わいせつ事案の発生
2024/04/04 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

カテゴリー「警察」の検索結果は以下のとおりです。

詐欺の電話がかかっています!

10月25日午後0時30分ころから、大阪市生野区舎利寺2丁目付近に住む高齢者宅に警察官を騙り「詐欺の犯人を捕まえています。この人達を知りませんか。」等という内容の詐欺電話が連続してかかっています。
このような電話がかかってくれば、詐欺ですので、いったん電話を切り、家族や知人、警察に相談してください。
〇 暗証番号は教えない。
〇 キャッシュカードを渡さない。
〇 このメッセージを受けとっていない高齢者にも注意喚起をしてあげてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:生野署

不審な人に注意してください!

 10月23日午後2時40分ころ、大阪市生野区林寺二丁目14番付近路上で、徒歩で通行中の女子児童が、見知らぬ男2名につけられる事案が発生しました。
 男らは、2人とも背の高い肌の黒い外国人風で、1名は、赤色の長袖上衣、黒色ズボンを着用しており、もう1名は、黄色の半袖上衣、黒色ズボンを着用しています。
★ 不審者を発見すれば、すぐに110番通報してください。
★ 知らない人に声をかけられても、ついて行ったりしないでください。
★ 防犯ブザー等の防犯器具の活用をお願います。

▼地図を表示するにはこちらから。
http://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_osaka/index2.jsp?lon=135.5331453660778600000000&lat=34.6448312226666740000000&crs=JGD2000&icon=icon_6&zoom_level_max=7&zoom_level_min=4&zoom_level=6

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:生野署

詐欺の電話が生野区にかかっていま

 10月22日午前11時頃、大阪市生野区巽中1丁目の高齢者宅に、国の職員を名乗る男から「医療費が返ってきます。キャッシュカードを持っていますか?」等と言った内容で詐欺の電話がかかっています。これは、ATMへ誘い出して振り込みをさせる“還付金詐欺(かんぷきんさぎ)”の手口で、現在、生野区で被害が激増しています。

・ 還付金(かんぷきん)は、ATMでは返ってきません。
・ 不審な電話がかかってきたら、すぐに切断してください。
・ キャッシュカードを受け取りに来る手口もあるので、絶対に渡さないでください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

安まちメール受信時間帯の設定方法

【従来の安まちメールを受信されている方へ】
 安まちメールの受信時間帯の設定方法を大阪府警察ホームページに掲載しました。
 就寝時間帯の受信を避けたい等、安まちメールを受信する時間帯を指定したい利用者の方は、ぜひご活用ください。

安まちメール受信時間帯の設定方法↓↓
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/material/files/group/2/anmatimail_settei_howto.pdf

【安まちアプリで安まちメールを受信されている方へ】
 安まちアプリの通知に関する受信時間帯の設定方法については、スマートフォンの機種によって異なりますので、通信事業者のサポートセンター等にお問い合わせください。 

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

詐欺の電話が生野区にかかっていま

 10月21日午後3時30分頃、大阪市生野区生野西4丁目の高齢者宅に、銀行の職員を名乗る女から、不審な電話がかかってきています。
 不審な電話がかかってくれば、すぐに対応するのではなく、家族や友人、警察に相談してください。
・生野区では詐欺の被害が多発しています。
・電話の内容で、キャッシュカード、還付金、ATMとの単語が出れば詐欺を疑ってください。 

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

ページ移動