ユーティリティ

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 521
昨日 706
合計 1793770

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/01 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/02/12 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2022/07/26 from 承認待ち
Re:留置施設からの被疑者逃走について
2020/05/12 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

カテゴリー「警察」の検索結果は以下のとおりです。

還付金詐欺の電話に注意して下さい

 4月29日午後5時45分ころから、生野区の勝山南地区や舎利寺地区に住む高齢者宅に対し、区役所の職員を騙る者が「医療費の還付金の封筒を送っているが、返信がない。」旨の説明をし、近くの銀行に行くように指示をする電話がかかってきています。
 このような内容の電話は詐欺の手口です。
 不審な電話がかかってくれば、すぐに親族や警察に相談して下さい。

● ATMで還付金は戻ってきません。
● 暗証番号は誰にも教えない。
● カードは他人に渡さない。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

不審者情報

4月29日午前1時44分頃、大阪市生野区巽南5丁目17番付近路上において不審な男が追い抜きざまに女性の身体を触るという事案が発生しました。
不審者は自転車に乗車の男です。
〇不審者を発見すれば、すぐに110番通報してください。
〇防犯ブザーを活用してください。

▼地図を表示するにはこちらから。
http://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_osaka/index2.jsp?lon=135.5203676043249200000000&lat=34.6839359098955700000000&crs=JGD2000&icon=icon_6&zoom_level_max=7&zoom_level_min=4&zoom_level=6

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

特殊詐欺発生週報

だまされないで!!
【警察官や銀行協会等を名乗り、キャッシュカードをすり替えて盗む!!】
〜キャッシュカード詐欺盗にご注意を!〜
 犯人は警察官や銀行協会等を名乗り
■「あなたのキャッシュカードが不正に使われている。」
■「ご自宅にあるカードを確認する必要がある。」
等と言葉巧みにだまし、あなたの自宅を訪れ
■「キャッシュカードを封筒に入れ、封をしたところに、印鑑を押してください。」
と言い、あなたが印鑑を用意している隙に、あらかじめ用意していた「偽物の封筒」とキャッシュカードの入った「本物の封筒」を『すり替えて盗みます!』

★☆電話で、キャッシュカードやお金等の話になった場合は、一旦電話を切り、公表されている関係機関の電話番号等を確認のうえ、必ず連絡・相談するようにしましょう☆★
【キャッシュカードをすり替えて盗む手口を動画で紹介しています!】
〜だまされてるよさん危機一髪!!キャッシュカード詐欺盗編〜
https://www.youtube.com/watch?v=HNiq1qv-1xg
動画を見て詐欺の被害を防ぎましょう!

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

大阪府警察本部

サイバーセキュリティ対策課からの

【セキュリティ対策に連休なし!】
 春の大型連休においては、セキュリティの間隙をついたサイバー攻撃や、連休明けのメール確認時のウイルス感染等、サイバー犯罪被害発生の危険性が高まります!
 ○ 連休開始前の対処手順及び連絡体制の確立
 ○ 連休中を含め、OSやソフトウエアは常に最新の状態に
 ○ 連休後のメール確認時には不審な添付ファイル等がないか確実にチェック
等の対策を徹底し、被害を防ぎましょう!

総務省でも注意を呼びかけています
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000475.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

【深夜・早朝のウォーキング等に注

 大阪府内では、深夜・早朝にウォーキング等をしている女性を狙って、後方から近づき突然抱きついたり、身体を触る等の事件が発生しています。
 ●人通りが少なく、近くに人家がない道は避けましょう!
 ●防犯ブザーを携帯し、いざという時は躊躇することなく鳴らしましょう!
 ●周りをよく確認して、不審者がいれば110番してください!

☆☆防犯ブザー機能も付いた「安まちアプリ」動画を見て防犯対策!→https://www.youtube.com/watch?v=htSevCWDlYI

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部