ユーティリティ

2023年03月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 486
昨日 542
合計 1726488

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/01 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/02/12 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2022/07/26 from 承認待ち
Re:留置施設からの被疑者逃走について
2020/05/12 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

インフォメーション

中川地域まちづくり協議会のページ
大阪市生野区中川小学校校下地域の地域活動協議会のサイトです
おもに、地域の行事の案内や報告を載せています。

行事案内:
3/26(日) さくらまつり 10:00~ 大池小学校(中川小学校)


コロナウィルスに関する嘘や信頼性のない情報がメールやSNSで拡散されている事態が見受けられます。
(科学的根拠がなかったり、逆に危険な場合もあります)
メールやSNSでそのような情報が回ってきても周りに広げないようにしましょう。
(きちんとした情報は厚生労働省や各自治体ホームページ、新聞・テレビなどでの政府発表等を確認しましょう)

コロナウィルスの影響により行事が延期・中止となっているものが多数あります
(区・地域他)



サーバーメンテナンスのお知らせ:
区役所Twitterを表示するようにしました(試験導入)

エントリー

タグ「メール」の検索結果は以下のとおりです。

特殊詐欺発生週報

【『ATMに行って』は全てサギ!】
◎ATMで還付金は戻らない!!
◎キャッシュカードは渡さない!!
◎暗証番号は教えない!!
役所職員を名乗る電話で『保険料の払い戻しがある』と甘い言葉で、ATMに誘導し現金を振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取るといった被害が多発しています!!
『払い戻し』といった電話があれば、一旦電話を切断し、相談・確認してください!!
※特別防犯支援官である、アイドルグループ「NMB48」の小嶋花梨さんと渋谷凪咲さんからの、特殊詐欺被害防止メッセージを配信中→https://www.youtube.com/watch?v=v0fxth0wYP4

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

特殊詐欺発生週報

【ATMで還付金は戻ってきません!!】
 役所職員を名乗る電話で『還付金があるので、ATMで手続きします』と聞けば、それは詐欺です!!
先月末から還付金詐欺の被害が後を絶ちません。
『還付金』にまつわる電話があれば、必ず相談・確認を!!
※特別防犯支援官である、アイドルグループ「NMB48」の小嶋花梨さんと渋谷凪咲さんからの、特殊詐欺被害防止メッセージを配信中→https://www.youtube.com/watch?v=v0fxth0wYP4

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

悪質な消火器等の点検商法に注意し

 生野区の企業や事業者で、消火器等の点検に来た業者とのトラブル事案が発生しています。
 これは業者間における商取引で、特定商取引に関する法律のクーリング・オフの適用を受けません。
 注意してください!
 トラブルを防止するためには、
●その場ではっきりと点検を拒否する
●責任者が対応する
●相手が差し出す書類の内容を十分に確認する
ことが大切です。

★ 詳しい悪質な点検業者の手口や対策については、こちら↓↓
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/4198.html
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/4197.html

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:生野署

消防職員を名乗る不審電話に注意!

【消防職員が電話で『家族構成を教えて』等個人情報を聞くことはありません!!】
最近、消防職員を名乗り、「防災パンフレットを配付するので、家族構成、仕事、帰宅時間を教えて」等と、防災を名目に個人情報を確認する不審な電話があったという情報が寄せられています。
このような電話は犯罪に繋がる可能性が高く、注意が必要です。
 不審な電話には対応せず切断し、警察や家族に相談してください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

サイバー課からのお知らせ

 メールや偽サイトであなたを狙うフィッシング詐欺に注意してください。
 フィッシングとは、実在する企業等を騙るメールやSNSを送り、信用した受信者を偽サイトに誘導し、クレジットカード番号等の個人情報を盗み取る手口をいいます。 
 「至急確認」等と書かれていても、よく注意し、メールに添付されたURLを確認して安易にクリックしないようにしてください。  
 セキュリティへの意識を高め、被害に遭わないようにしましょう!    
 2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です!

 世界的にも大人気なゲームキャラクターがフィッシング詐欺に立ち向かう動画を公開しています。動画は、こちらから↓↓
 https://twitter.com/OPP_seian

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部