ユーティリティ

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 457
昨日 706
合計 1793706

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/01 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/02/12 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2022/07/26 from 承認待ち
Re:留置施設からの被疑者逃走について
2020/05/12 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

インフォメーション

中川地域まちづくり協議会のページ
大阪市生野区中川小学校校下地域の地域活動協議会のサイトです
おもに、地域の行事の案内や報告を載せています。

行事案内:
平野川こいのぼり 4/16-5/14


コロナウィルスに関する嘘や信頼性のない情報がメールやSNSで拡散されている事態が見受けられます。
(科学的根拠がなかったり、逆に危険な場合もあります)
メールやSNSでそのような情報が回ってきても周りに広げないようにしましょう。
(きちんとした情報は厚生労働省や各自治体ホームページ、新聞・テレビなどでの政府発表等を確認しましょう)

コロナウィルスの影響により行事が延期・中止となっているものが多数あります
(区・地域他)



サーバーメンテナンスのお知らせ:
区役所Twitterを表示するようにしました(試験導入)

エントリー

タグ「メール」の検索結果は以下のとおりです。

連続窃盗(車上ねらい)事件の発生

 4月12日未明、大阪市内で店舗や時間貸駐車場に駐車中の車両の積載物を狙った車上ねらいが多発しました。
 犯人は、車内にカバンや財布等の積載物があれば、施錠していてもガラスを割るなどして盗みます。
 被害に遭わないためには、たとえ短時間であっても、車内にカバン等を置かないように、『車内からっぽ宣言!』を心がけてください!
 また、不審な車両や人物を見かけたときは、すぐに110番通報してください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

大阪府警察本部

新型コロナウイルスに便乗した特殊

府内において、

(1)4月8日、厚生労働省職員を騙り「厚生労働省コロナ対策係の者です。お一人暮らしですか。元気ですか。預金は〇万円以上ありますか。」などという不審電話

(2)4月9日、電力会社社員を騙り「今回コロナの緊急対策で1ケ月間の電気料金が無料になります。使用料金が1ケ月〇円を超える世帯に適用され、連絡しています。そのためには書類にハンコを押してもらえないと無料になりません。」などという不審電話

がかかってきています。
この様な電話には対応せず、一旦電話を切断し、家族や警察に相談・確認しましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:大阪府警察本部

新型コロナに乗じた特殊詐欺被害に

 昨日、府内において、新型コロナに乗じた還付金詐欺被害が発生しました。
 犯人は市役所職員を騙り「保険料の過払いがあるので返金する」「コロナの関係で市役所は忙しいのでATMで手続きをする」等と現在の緊急事態を持ち出して信用させ、無人ATMに誘導しています。
 ATMで還付金は戻ってきません。
 今後、緊急事態に便乗し、無人ATMに誘導する手口の増加が予想されます。
 このような電話には対応せず、一旦電話を切断し、家族や警察に相談・確認しましょう!

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:大阪府警察本部

事務所や店舗を狙った窃盗事件にご

 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言による休業中の事務所や店舗を狙った侵入窃盗事件の発生が懸念されます。
 事務所や店舗の関係者の皆様は
〇施設の扉や窓の施錠を確実に行う
〇施設内に現金や高価な商品、道具等を置いたままにしない
〇防犯カメラや非常通報装置等の防犯設備を活用する
等の防犯対策を行い、被害に遭わないようにしてください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:大阪府警察本部

特殊詐欺発生週報

 警察官や銀行協会職員等を装い、「あなたの口座が犯罪に利用されているのでキャッシュカードの交換手続きが必要」といった名目でキャッシュカードを騙し取られ、現金を引き出される詐欺が多発!
 また、市役所職員を騙り「保険料の還付金がある」等の内容の電話があり、その後言葉巧みにATMに誘導し、現金を振り込ませる還付金詐欺が多発!
 お金にまつわる話が出れば、一旦電話を切断し、家族や警察に確認・相談しましょう!
※大切な財産を守るために、防犯機能付電話機への付け替えや、在宅時の留守番電話設定等、電話機の防犯対策をしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

発信:大阪府警察本部