ユーティリティ

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 893
昨日 847
合計 1798365

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/16 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/03/01 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2023/02/12 from 承認待ち
Re:大阪府下の性犯罪等発生情報
2022/07/26 from 承認待ち
Re:留置施設からの被疑者逃走について
2020/05/12 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

インフォメーション

中川地域まちづくり協議会のページ
大阪市生野区中川小学校校下地域の地域活動協議会のサイトです
おもに、地域の行事の案内や報告を載せています。

行事案内:
平野川こいのぼり 4/16-5/14


コロナウィルスに関する嘘や信頼性のない情報がメールやSNSで拡散されている事態が見受けられます。
(科学的根拠がなかったり、逆に危険な場合もあります)
メールやSNSでそのような情報が回ってきても周りに広げないようにしましょう。
(きちんとした情報は厚生労働省や各自治体ホームページ、新聞・テレビなどでの政府発表等を確認しましょう)

コロナウィルスの影響により行事が延期・中止となっているものが多数あります
(区・地域他)



サーバーメンテナンスのお知らせ:
区役所Twitterを表示するようにしました(試験導入)

エントリー

タグ「メール」の検索結果は以下のとおりです。

特殊詐欺発生週報

【あなたの「声掛け」が、還付金詐欺の被害を防ぐ!】 あなたの目の前に、携帯電話で会話をしながらATMを操作している人がいれば、
 『 還付金詐欺の被害者 』
の可能性があります!!
★☆携帯電話で会話をしながら、ATMを操作している人を見かければ、
 『 お金が返ってくると言われていませんか? 』
等の声掛けと警察への通報にご協力をお願いします!!☆★ また、あなたの自宅に役所や金融機関の職員を名乗る人物から ■医療費が戻ってきます! ■銀行やコンビニのATMで返金手続きを行うことが出来ます ■ATMに着けば、今から言う電話番号に連絡してください
という内容の電話がかかってくれば、それは還付金詐欺の犯人からの電話です!!
※すぐに電話を切って、110番または最寄りの警察署に連絡してください

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

大阪府警察本部

子供被害情報

 10月4日午後6時頃、生野区巽東4丁目11番付近路上において、自転車で走行中の小学生児童が、不審な男からすれ違いざまに自転車を蹴られる事案が発生しました。
 不審者は、年齢50歳代の男1名です。
●不審者を見かければ警察に通報してください
●防犯ブザー等を活用してください

▼地図を表示するにはこちらから。
http://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_osaka/index2.jsp?lon=135.5586087682246700000000&lat=34.6444927214196500000000&crs=JGD2000&icon=icon_6&zoom_level_max=7&zoom_level_min=4&zoom_level=6

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:生野署

生野区が詐欺の犯人に狙われていま

 本日、生野区全域で、「還付金があるのでATMに行ってください」「犯人に口座を狙われているのでキャッシュカードを交換します」等との誘い文句の電話が多数かかってきています。
 これらの電話は、すべて詐欺の電話です。
 還付金やキャッシュカードに関する電話がかかってくれば、電話を切り、警察に連絡してください。
 生野区に高齢者の家族がお住いの方は電話をかけ、注意をよろしくお願います。
● お金はATMで返ってこない。
● 暗証番号は誰にも教えない。
● キャッシュカードは誰にも渡さない。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

生野署

第3回大阪ランパトチャレンジ開催

 10月11日(火)から20日(木)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。
 期間中、「第3回大阪ランパトチャレンジ」を開催します。すみッコぐらしの「ぺんぎん?」も応援しています。
 大阪府警察公式の「安まちアプリ」を活用して、ランニング等を楽しみながら、防犯ボランティア活動にチャレンジしてみませんか。
    募集期間は、10月3日(月)から10月20日(木)までの間
    参加資格は、高校生以上
 ルールは、
○1チーム1〜10名※1名から参加可能です
○実施期間中、安まちアプリの「防犯パトロール」機能を活用し、防犯パトロール
○平均取得ポイント上位チームを表彰(※1回の取得ポイントに上限あり)
○SNS(ツイッター、インスタグラム)に、「#大阪ランパト/#チーム名」を投稿していただくと、加点
となります。
 ポイント取得上位の団体等には、素敵な賞品を進呈させていただきます。
 その他、ランパトチャレンジに参加して距離や時間等一定の条件をクリアした方々には、期間中、協賛して頂いている飲食店やショッピングモール等でクーポン等のサービスが受けられます。(防犯パトロールの時間や距離が表示されている画面をお店の人等に提示していただきます。)
詳しくは、大阪府警察ホームページを検索してください。

大阪府警察ホームページ↓ https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/anzen/17/12076.html  

動画はこちら↓
https://youtu.be/6inC1vxxA0U

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff

配信:大阪府警察本部

警察官を騙った詐欺に注意してくだ

 10月3日午後1時頃、生野区勝山北1丁目8番付近に居住する高齢者宅に警察官を騙る人物から「男女6人の詐欺グループを捕まえた」「自宅に現金を置いているか」等と不審な電話がかかり、自宅に来た犯人に現金を騙し取られる事案が発生しています。
 このような電話には、絶対に応じないでください。
 すぐに警察に通報し、家族に相談してください。
 
● 暗証番号は絶対に教えない。
● キャッシュカードは絶対に渡さない。
● ATMに誘導されたら詐欺です。

発信:生野署

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/f09d3065e754f39a77af74fa21983dff