ユーティリティ

2025年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 3610
昨日 1615
合計 3528163

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:公然わいせつ事案の発生
2024/04/04 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

インフォメーション

中川地域まちづくり協議会のページ
大阪市生野区大池(旧中川)小学校校下地域の地域活動協議会のサイトです
おもに、地域の行事の案内や報告を載せています。

行事案内:
1/12  成人式 生野スポーツセンター
2/16 防災訓練
3/30 桜まつり


コロナウィルスに関する嘘や信頼性のない情報がメールやSNSで拡散されている事態が見受けられます。
(科学的根拠がなかったり、逆に危険な場合もあります)
メールやSNSでそのような情報が回ってきても周りに広げないようにしましょう。
(きちんとした情報は厚生労働省や各自治体ホームページ、新聞・テレビなどでの政府発表等を確認しましょう)

 

サーバーメンテナンスのお知らせ:
区役所Twitterを表示するようにしました(試験導入)
R5.11/14サーバーのハードディスク故障のため交換ついでに容量増量
R6.4/10・4/19 LANケーブル配線工事で配線間違えて切断した工事及び本復旧工事で
アクセスできない時間帯がありました

エントリー

タグ「メール」の検索結果は以下のとおりです。

公然わいせつ事件の発生

3月1日午後1時35分頃、大阪市生野区生野西三丁目6番先路上で、徒歩で通行中の女性に対し、自転車に乗車して近づいてきた男が、下半身を露出し見せつける事件が発生しました。
犯人は、年齢40歳代くらい、灰色のスウェット上衣、下衣を着用した男1名で、自転車を使用しています。

▼地図を表示するにはこちらから。
http://www.machi-info.jp/machikado/police_pref_osaka/index2.jsp?lon=135.5275086613967200000000&lat=34.6505828832118700000000&crs=JGD2000&icon=icon_6&zoom_level_max=7&zoom_level_min=4&zoom_level=6

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/6b2f9d1954d89a777d79eba496823f2a

発信:生野署

サイバー課からのお知らせ

2月1日?3月18日は、サイバーセキュリティ月間です。みなさん。SNSは便利ですが、正しい使い方はご存知ですか。
サイバー課では、滋慶学園の全面協力を得て、初音ミクが「SNSの正しい使い方」について歌う広報啓発動画第2弾「This World」を作りました。
この発表会を3月9日(金)午後4時30分から、曽根崎警察署地下のコミュニティープラザで行います。
当日は、限定クリアファイル他を配布する予定です。
みなさん、ぜひお越しください!
*悪天候等により、予告なく中止となる場合があります。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/6b2f9d1954d89a777d79eba496823f2a

府民安全対策課からキャンペーン情

3月1日(木)15時30分からイオンモール茨木で住宅侵入犯罪等被害防止キャンペーンを実施します。キャンペーンでは、ゲストに、テレビ、ラジオで活躍中の吉川亜樹さん、地球戦士「ゼロス」をお招きしての防犯トークショーや、大阪府警察シンボルマスコット「フーくん・ケイちゃん」による防犯教室も開催します。なお、先着200名様に、エコバッグを配布します。皆さんお誘い合わせの上、お越しください。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/6b2f9d1954d89a777d79eba496823f2a

発信:大阪府警察本部

大阪府警察本部からのお知らせ

大阪府警察本部からのお知らせです。安まちメール、警察署ホームページ、犯罪発生マップをリニューアルしました。安まちメールについて、新しく『女性被害情報』『特殊詐欺等情報』『公開手配情報』の項目を追加しています。本メールを受信されている方は、リニューアル前に受信していた情報は全て移行しています。受信メールのURLから変更手続きができますので、必要があれば、情報の追加及び削除をしていただきますようよろしくお願いします。また、各署ホームページや犯罪発生マップが見やすくなっていますので、是非ご覧ください。
本来3月1日からの開始ですが、システム調整のため本日から新運用を開始しています。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/6b2f9d1954d89a777d79eba496823f2a

大阪府警察本部

ハガキを送り付け

現在、「法務省管轄支局国民訴訟通達センター」等から「訴訟最終告知のお知らせ」等と題したハガキを送り付ける詐欺が多発しています!ハガキには「差し押さえを強制的に履行させて頂きます」「裁判取り下げなどのご相談は職員までお問合せ下さい」等と記載されており、
連絡先に電話をすると、言葉巧みに支払いを請求されます。ハガキの裏面は、文面が見えないように保護シールが貼付されている場合もあります。このようなハガキが届いても、一人で判断せず、相手に連絡をする前に必ず家族や警察等に相談してください!
発信:大阪府警察本部

ページ移動