ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着エントリー

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

アクセスカウンタ


アクセス数
今日 562
昨日 2302
合計 3211059

ユーティリティ

生野区ツイッター(実験中)

FireFox等で表示されない場合があります
その場合はトラッカーのブロックを解除してください

新着画像

新着トラックバック

Re:公然わいせつ事案の発生
2024/04/04 from 承認待ち

過去ログ

   
        
  

Feed

エントリー

リバトングループ事件捜査を装った

 大阪府内の特殊詐欺状況についてお知らせします。
 6月に入り、【警察官を名乗り、お金を振り込ませようとする不審電話】がかかってきています。

 犯人は、「リバトングループのマネーロンダリング事件を捜査している。」「あなたの口座が不正利用されている。」「口座開設に協力し、報酬を得ているという疑いがかかっている、協力しないと逮捕する。」「所有する口座番号、残高、年収等を教えて欲しい。」等と言いますが、絶対にお金を指示された口座に振り込んだり、口座情報や暗証番号を教えたりしてはいけません。

 このような詐欺の電話では、SNSに誘導してビデオ通話で警察官を装うこともありますので、併せてご注意ください。
 このような電話があれば、すぐに電話を切って、110番または最寄りの警察署に通報してください。

★家族で防ごう詐欺被害!★
 見知らぬ相手からお金を請求される案件では、相手から「今日中に」や「お金を振り込まなければ逮捕(裁判)になります」等の言葉がでることがあります。このような言葉があっても、相手の言うこと聞く前に家族で相談してから行動するよう伝えてもらうことで防げる被害があります。ぜひメールの内容をご親族の方にお話ししていただき、被害防止にご協力をお願いします。
▼ご両親を詐欺から守る電話機対策についてもご協力をお願いします。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i/4a40a0454e085578ec11b207e56af2b4

発信:大阪府警察本部

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。